コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリン絵日記

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ベルリンの日常

  1. HOME
  2. ベルリンの日常
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツ流の風邪の治し方と病欠申請について 風邪に効くチキンスープレシピ

インフルエンザ、コロナが猛威をふるっており体調を崩されている方が多いかと思います。 我が家もここ数ヶ月の間、毎月のように体調を崩しています。免疫が低下する妊娠中から1度も風邪をひかなかったのが密かな自慢だったのに、産後か […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 Beruko ドイツで育児

ドイツの保育所Kita探し ドイツの保活についてまとめてみた

今回はドイツのKita探しについてご紹介したいと思います。 Kita(キタ)とはドイツの保育所の事で、Kindertagesstätteの略称になります。 Kitaの他にもKrippe、Tagesmutter、Kinde […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 Beruko おすすめアイテム、商品

赤ちゃんの冬のお散歩コーデ

ドイツは兎に角冬が長く、最近少しずつ暖かくはなって来ているけれど、まだまだ風が強くて冷たい。 今回のテーマはドイツの寒い冬のお散歩コーデについてご紹介します。 こんな感じで防寒しています とにかく着せる。出ているのは顔く […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 Beruko ベルリンの日常

バレンタインにおすすめコツ無し簡単チョコブラウニーレシピ

明日はバレンタインですね。 ドイツのバレンタインは女性から男性へでは無く、男性から女性へ薔薇の花(別の花束でも可)を送る日で、一年で一番花屋で薔薇が売れる日です。そしてホワイトデーは存在しません。 我が家では日本式、ドイ […]

2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 Beruko ベルリンの日常

日本のおやつについて 

子供の頃、健康の為に煮干しをおやつに出されて甘いものじゃなくてがっかりした思い出があります。子供時代の私には美味しさが全くわからなかったですが、ドイツに住んでみて今更にぼしの有り難みを感じています。 妊娠中から低カロリー […]

vaccine bottles in close up photography
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko ベルリンの日常

ファイザーコロナワクチン接種完了レポ 副反応とデジタルワクチン証明について

ファイザー&ビオンテックのコロナワクチン接種を完了しました! ワクチンが打てなかった妊娠中は感染しないよう極力人にも会わずひっそり生活していましたが、子どもがうまれて病院や外出が増えたのでそろそろ接種しないといけ […]

white and black labeled bottle
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツのワクチン事情 ワクチンの種類と予約について 16歳以上ならコロナワクチン接種が可能に!

先日からドイツでは16歳以上なら誰でもコロナワクチン接種が可能になりました。 誰でもと書きましたが、公式では妊婦へのワクチン接種は推奨されていません。 どうしても妊娠中に打ちたい場合は主治医に要相談となっていますのでご注 […]

man sitting on gang chair with feet on luggage looking at airplane
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 Beruko ベルリンの日常

ドイツから日本へ本帰国/完全帰国 大切な手続きと忘れがちなポイント、やる事リスト

今回は完全帰国についてまとめてみました。 完全帰国となっていますが、ほとんどが国内での引っ越しでも使える情報なので参考にしてみてください。 大量にある帰国手続き ドイツに1年以上滞在してからの日本への完全帰国、本帰国は色 […]

bokeh photography of gray lights
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 Beruko ベルリンの日常

ドイツの気候 今年のドイツは寒かった

年々ベルリンは冬が暖かく、夏の暑さが厳しくなっています。 夏の暑さは気持ちいい部類に入る程度の暑さでクーラー無しだと熱中症になる日本と比較すると大した暑さではないです。 しかも暑い日はそう長くは続きません。 今年のベルリ […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツロックダウン延長!

コロナが世界中で猛威をふるっていますね。 終わりが見えないのでどんよりしてきますが、残念ながら ドイツはロックダウンがバレンタインの2月14日まで延長になりました、、、!! 噂では4月のイースターまでの延長じゃないかと言 […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツロックダウン延長と規制強化について

下記の内容で日本大使館からメールが届きました。 在留届を出していない人には本メールは届かないので転用したいと思います。 ドイツにおける防疫措置 ドイツ国内の全市郡のうち,約4分の3の市郡(292市郡)において,過去7日間 […]

red and white snowman ornament on brown dried leaves
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツのクリスマス クッキーレシピと クリスマスと年末に開いているベルリンのお店情報

本日12月25日はクリスマス2日目でした。 今年はコロナでクリスマスマーケットもクラシックコンサートも何もない為街はすっかり静かです。 我が家は毎年恒例家族でお祝いです。 クリスマスクッキー ドイツのクリスマスに欠かせな […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Beruko ドイツあるある

ベルリンのハロウィン コロナで仮装の子供も少ないし ハロウィンすっかり忘れてたら、、、

ドイツは本来ハロウィン文化がない国なのですが、最近は子供たちがお菓子を求めて 家に来るようになりました。 クリが子供の頃はカボチャでランタン作る程度だったようです。 子供たちはお菓子がたくさん貰えるハロウィンを楽しみにし […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 Beruko ドイツあるある

ドイツあるある・ベルリンあるある 道端に置かれたご自由にどうぞBox

ベルリンあるある(ドイツあるある?)を紹介します。 道端や共同玄関前に色々入ったダンボールが置かれているのを目にすることがあります。 Zu verschenken(直訳すると贈り物)と書かれた箱の中身は誰でも持ち帰って大 […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko ベルリンの日常

グリューワイン 寒い冬の日にオススメな簡単で美味しい飲み物レシピ

冬の時期に私がよく飲んでいるドリンクを紹介します。 ドイツの冬の定番ドリンクKinderpunschとGlühweinのレシピも ご紹介します。 ホットアップルサイダー 温めたりんごジュースにレモン果汁とシナモンパウダー […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Twitterをフォローすると更新通知が届きます!

  • Instagram
  • RSS
  • Twitter

キーワード検索

自己紹介


息子、私、夫のベルリン在住の日独家族です。
食べる事と創作が大好きで、最近の日課は息子とのお散歩です。
日々の出来事と、自身の体験を基にしたドイツ生活情報を発信中。
リクエストもお待ちしています!

ブログカテゴリー

おすすめのお店、場所 (6) おすすめアイテム、商品 (23) おすすめサービス (9) おすすめ食べ物、飲み物 (5) トラブル (4) ドイツあるある (14) ドイツで妊娠と出産 (13) ドイツで確定申告 (6) ドイツで育児 (25) ドイツ渡航準備 (2) ドイツ生活情報 (40) ドイツ語学習 (3) ビザ (6) プラスチックフリー・エコ (5) ベルリンの日常 (22) レシピ (11) 一時帰国 (4) 仕事と仕事探し (4) 医療・病院・薬 (13) 国際結婚・国際恋愛 (8) 家探し (14) 巨大児あるある (1) 役所・手続き (11) 我が家の話 (16) 旅行記 (2) 絵日記 (21) 育児あるある (16) 銀行・保険 (3)

過去記事

人気記事

  • 絵日記 人種が変わってもまるで同じ夫婦喧嘩の内容
  • ドイツ・スイス・オーストリア在住者におすすめ 簡単に口座開設できるオンライン銀行を紹介
  • ドイツのオンライン薬局で薬も化粧品も定価よりも安く購入できる話
  • 日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法について
  • 妊娠初期から臨月まで大活躍した物と産後の必須アイテム
  • 日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法 その1

最近の投稿

ドイツ流の風邪の治し方と病欠申請について 風邪に効くチキンスープレシピ

2023年1月29日

育児記録 指しゃぶりの変化と歯の本数 難易度が高い歯磨きについて

2023年1月8日

ドイツの保育所Kita探し ドイツの保活についてまとめてみた

2022年12月28日

ドイツでネントレ 夜間断乳とネントレが2週間で成功した話

2022年12月4日

ドイツでネントレ 睡眠コンサルタント指導のネントレに挑戦 1週間目の記録

2022年11月18日

ネントレ タイムスケジュールについて ネントレのポイントとネントレで辛かった事

2022年11月12日

ドイツでねんねトレーニング ネントレのプロとの出会いと赤ちゃんの寝室作りについて

2022年11月6日

自己流ネントレが失敗した話 添い乳を1歳過ぎまで続けたらこうなった

2022年11月2日

息子のマイブーム、子ども部屋作りとドイツのおもちゃについて

2022年9月28日

息子初めての散髪でやらかした話とベルリンの日本人経営の美容院について

2022年9月8日

カテゴリー

  • おすすめアイテム、商品
  • おすすめサービス
  • おすすめのお店、場所
  • おすすめ食べ物、飲み物
  • ドイツあるある
  • ドイツで妊娠と出産
  • ドイツで確定申告
  • ドイツで育児
  • ドイツ渡航準備
  • ドイツ生活情報
  • ドイツ語学習
  • トラブル
  • ビザ
  • プラスチックフリー・エコ
  • ベルリンの日常
  • レシピ
  • 一時帰国
  • 仕事と仕事探し
  • 医療・病院・薬
  • 国際結婚・国際恋愛
  • 家探し
  • 巨大児あるある
  • 役所・手続き
  • 我が家の話
  • 旅行記
  • 絵日記
  • 育児あるある
  • 銀行・保険

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Copyright © ベルリン絵日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP
error: Content is protected !!