コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリン絵日記

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

おすすめアイテム、商品

  1. HOME
  2. おすすめアイテム、商品
two red and yellow owl ceramic figurines
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツでマタニティライフ コロナ禍で不便な事 婦人科通院とリモート講座

コロナ禍のベルリンでもそれなりにマタニティライフを楽しんでいます。コロナじゃなければ、もっとずっと楽しいだろうなと正直思いますが、、。 コロナ禍では買い物は制限付きで、友達を家に招く事も難しいですし、カフェも持ち帰りのみ […]

closeup of hanged shirts on rack
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツのネットショップ、おすすめのサイトをご紹介

ネットショップ、ほんとーーーーに便利ですよね。。 空いた時間にぽちぽち頼んで家まで届く。最高すぎます。 ここ数年、我が家では買い物はほとんどがオンラインショッピングです! 特に子供が生まれてからは特にゆっくりショッピング […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツの家電事情 忙しい人におすすめのお掃除ロボット

今回はお掃除ロボットについて書いてみようと思います。 小まめに掃除機をかけたいけど、我が家の掃除機はコードタイプの典型的なドイツの重ーい掃除機なので 正直な所掃除機をかけるのが面倒臭いです。 そろそろ我が家にもお掃除ロボ […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツのお菓子 私の好きなチョコレートとDDRのチョコレート菓子

ドイツは紅茶よりもコーヒー文化で、私は特に深煎りのコーヒーが好きです。そんなビターなドイツのコーヒーによく合うのはやっぱりチョコレートです。 ベルリンのチョコレート専門店のチョコも大好きなのですが、今回はドイツ全国で買え […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツのコロナ対策で年末まで減税中なので奮発してキッチンマシンを買いました。

ずっと欲しかったキッチンマシン、今ならコロナ対策で減税中なので思い切って買っちゃいました。 今は炭水化物控えているのであれですが、生パスタとうどんを作りたいと思っています。 どちらも頑張れば機械なしで作れるのはわかっては […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko おすすめアイテム、商品

是非一度は試してほしい ベルリンの老舗チョコレート専門店Rausch ベルリンの美味しいもの紹介

私が大好きなベルリンの老舗チョコレート専門店Rauschを紹介します。 ベルリンのStadtmitteにあるRauschは1918年創業で現在5代目になるチョコレート専門店です。 ↑Rauschオンラインショップはこちら […]

germany-medikamente
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツの薬 救急箱に揃えておくと緊急時に便利な常備薬と薬局よりもお買い得に買う方法

空気がとても乾燥しているドイツでは寒くなってくると鼻や喉に不調が出てきます。 風邪やインフルエンザの場合は、重症でない限り病院に行っても特に何も処方してもらえないので自宅療養で地道に市販薬で治しています。 今回は、揃えて […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツおすすめサービス ドイツのオンライン薬局で薬も化粧品も定価よりも安く購入できる話

ドイツでは実店舗の薬局で薬を購入するとどこも定価販売です。 服用しているビタミン剤や常備薬はいつも同じものなので、基礎化粧品、除菌用アルコールなどと 合わせて安くオンライン薬局で購入しています。 私が利用しているオンライ […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 Beruko おすすめアイテム、商品

ベルリンの自転車マナーとモダンなスウェーデン製ヘルメット

ベルリンの主な移動手段は公共交通機関のBVGまたは自転車である。 BVGは現在マスク着用義務があり一応コントロールはされているものの、換気がされていないしリスクは避けたいので 自転車で行ける距離なら自転車移動を選んでいる […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 Beruko おすすめアイテム、商品

プラスチックフリーでノンシリコン ドイツでオススメのシャンプーバー

シャンプーといえば液体状のシャンプーが主流ですが、ボトルに使われる大量のプラスチックゴミが 問題になっていて、ドイツではここ数年固形石鹸のシャンプー(シャンプーバー)が売られるように なってきました。ビオのお店では、プラ […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツで雑穀米 雑穀米を炊く方法 おすすめのオーガニック雑穀ブレンド

今回のテーマは海外でご飯を炊く時のコツ! 我が家では毎月5kgのお米を消費しています。 パンやパスタも美味しいけど、1日1食はご飯を食べたい。。 特に栄養満点な雑穀米が大好きです。 なので、ドイツでなんちゃって雑穀米はで […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

Twitterをフォローすると更新通知が届きます!

  • Instagram
  • RSS
  • Twitter

キーワード検索

自己紹介


息子、私、夫のベルリン在住の日独家族です。
食べる事と創作が大好きで、最近の日課は息子とのお散歩です。
日々の出来事と、自身の体験を基にしたドイツ生活情報を発信中。
リクエストもお待ちしています!

ブログカテゴリー

おすすめのお店、場所 (6) おすすめアイテム、商品 (26) おすすめサービス (9) おすすめ食べ物、飲み物 (5) トラブル (5) ドイツあるある (15) ドイツで妊娠と出産 (13) ドイツで確定申告 (6) ドイツで育児 (29) ドイツ渡航準備 (2) ドイツ生活情報 (42) ドイツ語学習 (3) ビザ (6) プラスチックフリー・エコ (5) ベルリンの日常 (23) レシピ (11) 一時帰国 (4) 仕事と仕事探し (4) 医療・病院・薬 (14) 国際結婚・国際恋愛 (8) 家探し (14) 巨大児あるある (1) 役所・手続き (11) 我が家の話 (18) 旅行記 (2) 絵日記 (22) 育児あるある (20) 銀行・保険 (3)

過去記事

人気記事

  • 絵日記 人種が変わってもまるで同じ夫婦喧嘩の内容
  • ドイツ・スイス・オーストリア在住者におすすめ 簡単に口座開設できるオンライン銀行を紹介
  • ドイツのオンライン薬局で薬も化粧品も定価よりも安く購入できる話
  • 日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法について
  • 妊娠初期から臨月まで大活躍した物と産後の必須アイテム
  • 日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法 その1

最近の投稿

育児記録 春が来て色んなものに興味津々な1歳児

2023年5月17日

鼻吸い器レビュー ドイツのメルシーポット的アイテムnosibooを使ってみた

2023年5月3日

ドイツの保育園 慣らし保育の癒しエピソード

2023年4月15日

洋服を食べる虫に要注意!Mottenの対策方法

2023年4月2日

赤ちゃんの発熱と病気について 熱が下がらない時の対処法

2023年2月5日

ドイツで離乳食作り 我が家の大人ご飯のクオリティの低さ

2023年2月5日

ドイツ流の風邪の治し方と病欠申請について 風邪に効くチキンスープレシピ

2023年1月29日

育児記録 指しゃぶりの変化と歯の本数 難易度が高い歯磨きについて

2023年1月8日

ドイツの保育所Kita探し ドイツの保活についてまとめてみた

2022年12月28日

ドイツでネントレ 夜間断乳とネントレが2週間で成功した話

2022年12月4日

カテゴリー

  • おすすめアイテム、商品
  • おすすめサービス
  • おすすめのお店、場所
  • おすすめ食べ物、飲み物
  • ドイツあるある
  • ドイツで妊娠と出産
  • ドイツで確定申告
  • ドイツで育児
  • ドイツ渡航準備
  • ドイツ生活情報
  • ドイツ語学習
  • トラブル
  • ビザ
  • プラスチックフリー・エコ
  • ベルリンの日常
  • レシピ
  • 一時帰国
  • 仕事と仕事探し
  • 医療・病院・薬
  • 国際結婚・国際恋愛
  • 家探し
  • 巨大児あるある
  • 役所・手続き
  • 我が家の話
  • 旅行記
  • 絵日記
  • 育児あるある
  • 銀行・保険

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Copyright © ベルリン絵日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP
error: Content is protected !!