奥歯の歯ぐずりとヤバイ歯医者の話 

歯の生えるのが遅かった息子。

2歳半頃から奥歯が生え始めました。

まずは上の奥歯から。下は全く生える兆候がありませんでした、、、が!

2歳11ヶ月でようやく下の奥歯が生えてきました!

もしかしたら生まれつきの欠損かなと気になっていましたが、生えてきて良かった!

ちなみに私は生まれつき歯が4本欠損しています。

歯が少なかったからか、親知らずが真っ直ぐに生えてきたので

歯が欠損していて特に問題はないです。

突然夜泣きがひどくなった

それまで寝つきは良かった息子の夜泣きがひどくなって

風邪のせいかと思っていましたが、風邪が治った後もずっと機嫌が悪く

風邪症状が無いのに発熱&夜泣きで口が痛いと言い出したので

ようやく歯ぐずりだとわかりました。

最初は寝ぼけながらギャン泣きしていて痛いしか言わないので

別の病気かと心配しましたが原因がわかって安心しました。

口の中を確認してみると、歯茎から奥歯の一部がすこーしだけ露出していました。

奥歯が生えてくる痛みはとても強いようで、これまでの歯ぐずりの中で一番ひどかったです。

毎晩ギャン泣きする様子がかわいそうで

出来る限りの歯ぐずり対策をして痛みを和らげるようにしました。

Sponsored Links

歯ぐずり対処法

息子の様子を見て効果のあった歯ぐずり対処法はこちらになります。

1、カモミールティーをガーゼに含ませて患部に湿布してみる(ガジガジ噛ませる)

2、歯ぐずり用のカモミールのジェルを使って朝晩の歯茎マッサージ

とにかくカモミールですが、こちらのカモミールジェルはとっても効果がありました!

ジェルの味がほんのり甘いからか喜んで毎回歯茎マッサージさせてくれました。むしろジェルを催促してくる程。笑

前歯の場合は中が保冷ジェルになっている冷やした歯固め(Beissring)も歯茎に気持ちいいみたいです。

歯ぐずりしていない時も、歯茎に刺激を与えると歯が生えてくるので

歯固めを噛ませるのもおすすめです。

歯固めの形状は棒状の物もありますが、万が一喉を突いたら怖いので私はリング状のものを

与えていました。

氷で歯茎のマッサージをしてみる方法もあります。

Sponsored Links

最終手段は痛み止め

どうやら奥歯の生える痛みはかなり強いようで(顔半分が痛むとかなんとか)

我慢させすぎるのも可哀想かなと思うのであまりに痛がって夜泣きが頻繁な場合は

痛み止めに頼っています。(小児科相談済み)

熱がでたり、あまりにも痛がる場合のみイブプロフェンで対処しています。

ちなみに、座薬の方が即効性があります。

うちは座薬を嫌がるので飲み薬をあげる事が多いです。

Sponsored Links

歯ぐずりの期間

歯が生え始めて、完全に歯茎から露出するまで平均8日間かかるらしいのですが、

息子は毎回2週間位夜泣きしている気がします。

歯1本につき平均8日間として、乳歯は20本生えてくるので歯ぐずりの期間は最短でも160日間という計算になります。

歯が歯茎から出ると夜泣きは自然と無くなったので、歯が歯茎から出るまでが夜泣きのピークかなと思います。

生後7ヶ月頃から歯が生え始めるので、この時期からの

夜泣きと発熱は口の中をチェックしてみるのがおすすめです。

歯茎が腫れていたりよだれの量が増えていたら歯ぐずりです。

・・・

3歳になってようやく20本歯が生え揃って、0歳からの長かった歯ぐずりが終わりました。

こうやって色々卒業していくのですね、、、涙

Sponsored Links

ヤバイ歯医者に出会った話

こちらの記事でも歯医者について書きましたが、2歳半頃にもう一度別の歯医者に行きました。

小児歯科もやっているHPにあったのでキタが休みの平日に行ってみたのですが

正直微妙でした。小児歯科云々の前に、この歯医者自体がヤバかった、、、。

マスク越しでもわかるタバコ臭、ギンギンギラギラな長い爪、香水臭さ、、、。

今までドイツで色んな歯医者に行きましたが、こんな歯医者初めてでした。

息子は終始ギャン泣きで先生に怯えていました。(私でも嫌だわ、こんな先生に口の中見られるの。)

部屋に入って先生を見た途端、「あ、結構です!」と帰りたくなりましたが、そうはいかず、、。

幸い?息子がギャン泣きして口を開けてくれた2秒間だけ口の中をざっと見て診察は終わり。

歯間ブラシやフロスを使うべきか質問しましたが、「日本では子供でもフロス使うの?そんなんいらないわよ!笑」

と言われたのですが、信用できないので次回ちゃんと小児歯医者に行ったら聞いてみようと思います。

丁度都合の日にオンラインで予約が取れた評価も悪くなさそうな

歯医者に行きましたが、完全に失敗でした。評価信用できない!

ちなみに、この歯医者のホームページに掲載されていたプロフィール写真では

清潔感のある綺麗な女医さんという感じでしたが、実際は魔女でした。笑

絶対20年近く前の写真だろ、、、更新しようよ、、、。

コメントを残す