ドイツの保育園 慣らし保育の癒しエピソード

息子のKita(保育園)の慣らし保育が始まってから3ヶ月が経ちました・・・。

慣らし保育、かなりスローペースです。まぁ病欠で1ヶ月分くらいは休んでいますが。

息子のKitaは割と大きい園で、3歳未満のグループが2組(各グループ園児20人)あります。

息子は私から離れる時には毎回泣きますが、しばらくしたら泣き止みのびのびと楽しく遊んでいる様なので慣れるのを待つしかないですね。

Kita探しについてはこちらで紹介しています。↓

慣らし保育の癒しエピソード

最初は慣らし時間30分からスタートしました。

保育ルームに親も一緒に入るのですが、慣らし時間の間親は部屋の隅で静かに座っています。

息子が保育士さんや他の園児と遊ぶ様に極力気配を消さないといけないのですが、知らない大人にみんな興味津々でいつもこんな↑感じでした。

最初はずっと無表情だった子も最近では送迎時に会うと手を振ってくれたり笑いかけてくれるようになりました。

最近ではお迎えの時間が丁度ランチの後なので、物陰から子ども達のランチ風景をこっそり見られるのですが、

赤ちゃん達が小さい椅子に座って美味しそうに食べている姿が可愛すぎて、ニヤニヤしながら隙間から観察しています。

保育ルームで楽しそうに遊ぶ息子や同じくらいの歳の赤ちゃん達を観察できる時間が終わってしまったのが少し寂しいです。

Sponsored Links

慣らし保育の期間

入園前の説明では慣らし保育は大体3週間くらいと言われました。

実際のところは慣らし保育が始まって約3ヶ月が経過しましたが、まだまだかかりそうです!

最近ようやく3時間預かってもらえるようになりました。

昼までですが、Kitaでたくさん遊べている様で前より良く寝る様になりました。

休暇時期に重なったり、息子や担当の先生が病欠だったりでなかなか進みませんが気長にやっていこうと思います。(結局、息子の慣らし保育担当だった先生が突然退職してしまいました、、、。)

3週間で慣らし保育が終わる子は預けられるのに慣れていたり、人見知りや場所見知りが無い子の場合らしくかなりレアケースな様です。

復職で時間が無い場合は慣らし保育のスピードをあげてもらえるようです。

Sponsored Links

ドイツの入園準備はシンプル

ドイツの保育園の入園準備はシンプルです。

入園までに揃えた物は下記のものです。

・着替えを2セット
・室内用の滑らないシューズ
・オムツ1パック
・ウェットティッシュ
・お尻の保護クリーム
・レインジャケットとマッチホーゼ、長靴
・おやつ用のスナックボックス
・ストロー付きの水筒

以上です!

雨用の防水のズボンはマッチホーゼと呼ばれるものでこんな感じ↓の上下分かれたものが着せやすいです。

LEGOのレインジャケットとマッチホーゼが丈夫でお気に入りです。

Amazonで購入したPlayshoesの冬用マッチホーゼも優秀でおすすめです。

ちなみに洋服類は全て名前の記入が必要ですが、オムツは個人の保管ケースがあるので名前書きは不要でした。

・・・

ルームシューズは色々試しましたが、脱げたり履かせにくかったりで納得のいくものを見つけるまでに時間がかかりました。

結果的に、甲高な息子の足にもぴったりフィットしたNANGAのルームシューズを購入しました。
マジックテープで足にしっかり固定できるので脱げません。そして柔らかいので履かせやすいです。

綿素材で通年用フェルト生地の秋冬用があります。

Sponsored Links

スナックボックス持参

ちょっと手間ですが、毎日スナックボックスを持たせる必要があります。

私は朝ごはん用のスナックとお昼寝後に食べるスナックを1つのボックスに入れています。

まず、仕切りがあるキッズ用の開けやすいお弁当ボックスを準備。

私はMEPALのランチボックスを使っています。色も柄もオシャレで可愛いのでおすすめですよ。

ボックスの中には、トーストにチーズか微糖のジャムをうすーく塗ったもの、

パプリカ、きゅうり、トマトの切ったもの、赤ちゃんクッキーやライスクラッカーを入れています。

Sponsored Links

保育園のママ友付き合い

Kitaのママ友付き合いはどんなもんかなーと様子見の段階ですが、今のところ

日常会話程度でとても良い感じにあっさりとしています。

送迎している半数が出勤前のパパで長話しする様な雰囲気ではないのが気楽です。

3歳児からのクラスだと子どもが園の中でお友達が出来たりするので付き合い方も変わってきそうです。

・・・

ドイツでよく使われているチャットアプリでWhatsAppというのがあります。

最近息子のクラスのWahtsAppグループに入りました。

保護者のグループチャットは正にドイツの気の強いママ達の意見交換の場といった感じで

読んでいて勉強になります。

発言しないと色々と勝手に決められていくので注意が必要です。

Sponsored Links

まとめ

以前はKitaに入園させる時期を遅らせようか悩んでいましたが、結果的に1歳半のタイミングで入園させてみて良かったです。

Kitaに行き始めて以前に比べて改善したことが2つあります。

・偏食が落ち着いて家のご飯を良く食べるようになった。

ランチを家で食べなくなったので家のご飯に飽きが無くなったからでしょうか?とにかく食欲旺盛でKitaでも毎日おかわりしている様です。

・途中で途切れる事なく深く眠る様になった。

大体昼寝は2時間、夜は12時間寝ています。Kitaで遊びまわっているおかげかなと思います。

特にベルリンは保育料無料でランチ代の月23ユーロのみで預けられるので本当に助かっています。

ちなみに、記事を手直ししている現在は引越しをして別のKitaに通っています。

2つのKitaを経験して(そして夏にはまた別のKitaに転園予定、、。)色々気づきがあったので

また別でまとめたいと思います。

コメントを残す