ドイツで結婚 デンマーク婚について ドイツ人とデンマークで入籍する方法3

婚姻手続きについてその1その2その3準備編式の当日編入籍後の手続きを参照してください。

今回はドイツ人とデンマークで入籍する方法 その3を書いていきたいと思います。

前にも書きましたが、ドイツ人限定ではなく何人同士の入籍でも同じ流れです。

デンマークの結婚オフィスとのやりとり

前回の続きです。

その2でデンマークの役所の結婚オフィス (直訳するとこの名称になる)に問い合わせメールしました。

担当者から返信が数日中にくるので、必要書類をまず転送します。

↓必要書類はこちら↓

・パスポート(証明写真のページと外国人ならビザのページ)

・住民票

・独身証明書(現住所管轄の役所で取り寄せたもの)

デンマークはヨーロッパのラスベガス(ラスベガスもパスポートだけで結婚できる)

なんて呼ばれていたりするのも納得の必要書類の少なさ。日本の書類は一切必要ありません。

Sponsored Links

式の日取りとどこで式を挙げるかを決める

書類に不備が無ければ数日で結婚オフィスから式の場所と日取りについて連絡があります。

「●月頃に、ドイツから行きやすい場所で!」など担当者に希望を伝えましょう。

ちなみに週末は料金が少し高くなります。時間帯は大抵が午前中になります。

ここでポイントなのが、ドイツもデンマークも入籍と結婚式が一緒になっているという点です。

私達は二人で式を挙げましたが、ご両親を結婚式に招きたい場合は

全員のスケジュールを調整する必要があります。

日本の様に役所に婚姻届を提出したら入籍完了、式は別日という形ではありません。

Sponsored Links

事務手数料を振り込んだら後は準備するのみ

式の場所、日取りが決まると事務手数料振込をします。

事務手数料には入籍にかかる全ての費用が含まれています。

宿泊が必要な場合はホテル、交通手段の予約が別途必要になります。

振込が完了したら、後は式の為の準備に取り掛かるのみです。

Sponsored Links

手配しておくべきもの

結婚式準備と並行して行っておくべきものは戸籍謄本の手配です。

何に必要かというと、婚姻後に日本大使館で婚姻届を提出する必要があります。

婚姻成立日から3か月以内に届け出が必要になります。

ドイツでも通用する婚姻証明書(Heiratsurkunde)は入籍の際にデンマークで発行されます。

↓合わせて読みたい記事↓

「ドイツ人とデンマークで結婚した話」では私が実際に準備した物、移動手段について

ベルリン在住でデンマークで式を挙げる場合の例としてご紹介します。

↑ランキング参加しています。↑
役に立ったらぽちっとお願いします。