ドイツの健康保険選びと保険の種類について プライベート健康保険と法的健康保険ってなに?

ドイツに居住する場合、必ず健康保険が必要になります。

ビザ申請の場合も、ドイツで認められた健康保険に入っていることが大前提です。

ドイツの健康保険は2種類あります。

・Gesetzliche Krankenversicherung (GKV) 法的健康保険

・Private Krankenversicherung (PKV) プライベート健康保険

この2つの保険にはそれぞれ特徴があります。

プライベート保険のメリット

プライベート保険のメリットは、家庭医・歯の治療・入院時に法的健康保険よりも

保険内でカバーされる範囲がとても広く、医療面・施設面でGKVよりも良いサービスを受けられます。

予約待ちの専門医の予約もプライベート保険の場合はすぐに予約が取れたり、優先的に見てもらえるので待ち時間が無かったりします。

保険料もGKVとほぼ同じくらいの金額で加入できます。

収入が高い人の場合GKVだと毎月高額な保険料になりますが、プライベート保険は収入によって保険料が変動しないので高収入の人にはプライベート保険がおすすめです。

しっかり保険金額とサービス内容を比べたい場合は保険費用を比較しましょう。
下記のリンクから簡単にプライベート保険費用の比較ができます。

Privat Krankenversicherungの比較はここからどうぞ
Sponsored Links

プライベート保険のデメリット

プライベート保険のデメリットは、配偶者がいる場合に配偶者は別途健康保険に加入する必要があります。

(子供がいる場合も同様に別途健康保険に加入する必要があり。家族分保険が必要)

この場合は、配偶者が扶養以上に稼ぎがある場合は勤め先を通してGKVに加入できるので

子供は配偶者の保険に加入することが出来ます。

もう一つのデメリットは大したことではないですが、病院にかかった場合に受付でまず実費で支払い

その後保険会社に毎回病院費用返金の申請をする手間があります。

後は、高齢になった時に所得に合わせた保険料のGKVに戻りたくなっても、
加入できない可能性が高いという部分はデメリットではあります。
貯蓄や安定した年金を確実にもらえる場合は毎月のプライベート保険の支払いは問題ではないと思います。

働ける若い内は転職などを機にGKVに戻すのは簡単です。

Sponsored Links

プライベート保険への加入資格

誰でもサービスの良いプライベート保険に加入できるわけではありません。

下記の人はプライベートの保険に加入できます。

・自営業者

・フリーランサー

・学生

・公務員

・会社員の場合は条件あり。額面給与が月5,362.50ユーロ以上、年収64,350ユーロの人。

(↑ただし、額面給与の金額は毎年変わりますので、ご注意を。)

ベルリンには特にアーティストやフリーランスの日本人が多いので、この特権を利用して

サービスの良いプライベート保険への加入をおすすめします。
私の経験上、アーティスト・フリーランスはKSKに入らない限り、GKVに加入するのが難しいです。

下記のリンクから、自分に合ったPrivat保険を見つけることができます。

Privat Krankenversicherungの比較はここからどうぞ

オレンジ色のAngebot anfordernをクリックして希望するサービスを入力して
自分に合ったPKVを見つけてください。

Sponsored Links

法的健康保険のメリット

法的健康保険のメリット

配偶者がいる場合に配偶者(妻とします)がパートタイマーで収入が月450ユーロ未満の場合は夫の健康保険でカバーされます。子供がいる場合も同様です。

収入に合わせた保険費用なので収入が不安定な場合は法的健康保険をオススメします。

健康保険費用は最安で月165ユーロです。

もう一つは、プライベート保険と違い、ほとんどの病院でお金を払うことはまずないと言うところです。

全て保険でカバーされています。

(婦人科や歯医者の追加請求は後日請求書が自宅に送られてくるシステム。)

Sponsored Links

法的健康保険のデメリット

法的健康保険のデメリット

最大のデメリットは保険内ではベーシックな治療しか受けられない点です。

ワンランク上の治療や検査をする場合はGKVの保険外になってしまい、実費になります。

この点、PKVは高額治療も保険内でカバーされているため、実費分が節約できます。

その他には、歯の治療の実費分が高額であること、入院時の待遇が悪い(相部屋)、

病院の待ち時間が恐ろしく長い、婦人科や専門医は予約がいつも一杯なので予約を取っても数ヶ月待ちは当たり前です。

入院時の部屋については実費で支払えばもちろん個室にできます。PKVの場合は個室代もサービスに含まれている場合があります。

ドイツの医療についてはこちら↓も参考にしてみてください。

Sponsored Links

歯は特に追加保険の加入がおすすめ!

追加保険の事をドイツ語でZusatzversicherungと言います。

歯については特にメインの健康保険とは別で追加の保険に加入するのが断然お勧めです。
歯は治療にほとんど保険がきかないのでとにかく高くつきます!

格安だと、HanseMerkurでは月5ユーロからの歯の追加プライベート保険もあります。↓
HanseMerkurは大手プライベート保険なので、健康保険も勿論取り扱いがあります。


全般的な追加の健康保険(Zusatzversicherung)は下記のバナーから比較できます。↓

保険加入のポイントとしては歯の追加保険の場合、保険加入してから保険適用になるまでの待ち時間がプランによって様々です。保険会社やプランによって違うのでTarifcheck.deで比較するととてもわかりやすいのでお勧めです!

健康保険と違い加入義務のない追加保険は解約も簡単なので、必要なくなったら3ヶ月前に解約申請をするだけで解約できます。(詳細は保険会社によるのでチェックしてください。)

Sponsored Links

私個人の保険の感想

私はこれまで、いくつかの健康保険に加入してきました、それぞれの保険について個人的感想をまとめてみました。

ワーキングホリデー取得の際に日本で加入したプライベート保険(ケアコンセプト)でしたが、ほとんど病院に行く事なくワーホリを終えました。

ワーホリ後はビザを切り替えたのでドイツのプライベート保険に入りました。
(本当はGKVにしたかったのですが、ビザの年数を理由に断られました。)
しかし、プライベート保険の期間中に歯のトラブルが立て続けに起こり、歯の保証もカバーしているプライベート保険に入っていたので費用は全部保険でまかなえました。

結果的にはドイツのプライベート保険にしていて良かったです。

その後、複数年単位でビザをもらえるようになったのと、KSKに加入したのでGKVになりました。保険会社はTKになります。
収入が不安定なフリーランスにはKSKに加入するのが一番おすすめです。
KSK加入方法については今後まとめていきたいと思います。

結婚した現在は、夫の扶養に入っているので家族全員でGKVです。
保険会社は引き続きTKです。

GKVの感想は可もなく不可もなく、病院で長い待ち時間や予約が全く取れない時は
いつもプライベートの健康保険に変えようか悩みます。実際今も考え中です。

↓合わせて読みたい記事↓

Sponsored Links

保険会社にまずは相談してみましょう

ビザを取得する時、ビザ更新時に特に保険の見直しが必要になります。

安い旅行保険だと原則ビザをもらえませんので、数年住む場合は健康保険問題に1度は直面すると思います。

保険会社はたくさんありますので、上でご紹介した比較サイトから保険会社に加入の問い合わせをしてみましょう。

ドイツのビザについてはこちらのカテゴリーから、アーティスト保険のKSKについてはこちらの記事を参考にどうぞ。