ドイツで雑穀米 雑穀米を炊く方法 おすすめのオーガニック雑穀ブレンド

今回のテーマは海外でご飯を炊く時のコツ!

我が家では毎月5kgのお米を消費しています。

パンやパスタも美味しいけど、1日1食はご飯を食べたい。。

特に栄養満点な雑穀米が大好きです。

なので、ドイツでなんちゃって雑穀米はでき無いものかと色々試してみました。

雑穀米に使える穀物

yellow and green beans on white ceramic plate

ドイツで買える雑穀米で使える穀物はこちら

Hirse/ヒルゼ
Quinoa/キノア
Amaranthus/アマランス
Wildreis/ヴィルドライス 
Rot Bohne(Azukibohne) /ロートボーネ 
Schwarz Bohne/シュヴァルツボーネ

などなど

他にもブレンドできるものがあるかもしれません。

私はオーガニックの穀物を購入しています。

Sponsored Links

雑穀の日本語名と特徴

rice in white ceramic bowl
Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com

それぞれの穀物の日本語名と特徴はこちら↓

Hirse

日本ではキビです。
お米に混ぜてたくとプチプチしておいしい!

きびってことは、きびだんごの原料なのかな?
 ーーーーーーーーーーーーーー

Quinoa

日本語でアカザというらしいです。
特にこのVollkornのキノアは栄養まんてんです。
日本でも五穀米に使われています。

キノアはとっても栄養価が高く
玄米に比べてカルシウム3倍、食物繊維2倍、マグネシウム1.5倍!

玄米の味が苦手な人には、白米にキノアをブレンドするだけで
ヘルシーご飯になります。
 ーーーーーーーーーーーーーー

Amaranthus

栄養はキノアと同じく、かつコレステロール値を下げるとの事!


ーーーーーーーーーーーーーーー

Azukibohneはそのまま小豆です。

雑穀米にもあんこ作りにも使うので、我が家はAzukibohne常備しています。

ドイツでおいしいあんこ作りやどら焼き、和菓子レシピなど
今後紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー

Schwarze Bohnen

黒豆です。
茹でてサラダにしてもおいしいですね。

ーーーーーーーーーーーー

安いお米でも穀物達を混ぜると十分おいしくなります。

普段通り洗ったお米1合に対して、雑穀ブレンド大さじ1程度加えて

さらに入れた雑穀分のお水を追加して炊いてみてください。

他にもゴマを混ぜても美味しく食べられます。

あとは食感プチプチの麦ご飯にも最近はまってます。

Sponsored Links

ドイツでお米を炊く場合

移住同時は炊飯器なしで生活していました。

炊飯器なし、レンジなしなので鍋で多めに炊いたご飯を温め直すのに毎回蒸していました。
(今考えるとものすごく面倒なことをしていた)

今ではドイツで購入した炊飯器でご飯を毎日炊いています。
↓こちらの炊飯器です。参考までに。
マルチクッカーなので炊飯以外にも色々使えます。

Sponsored Links

ドイツで販売されているパックライスと人気の日本米

ちなみにドイツにはこんな商品もあります。↓

パック入りライスは細長いお米が使われています。

歯ごたえがしっかりしていて、米に粘り気の無いタイプです。

インドカレーとかも合いそうなお米です。

ただ、日本の美味しいお米が食べたい場合は全然違うのでがっかりすると思います。

ドイツ在住日本人の間でメジャーな日本米はゆめにしき↓でしょうか。
イタリアで生産された日本米で、日本食レストランでも使われています。

雑穀米ぜひ試してみてください。

にほんブログ村 にほんブログ村へ