赤ちゃんの冬のお散歩コーデ
ドイツは兎に角冬が長く、最近少しずつ暖かくはなって来ているけれど、まだまだ風が強くて冷たい。
今回のテーマはドイツの寒い冬のお散歩コーデについてご紹介します。

↑こんな感じで外に出ている上半身はばっちり防寒させている。
着せているのは紐付きニット帽、マフラー、紐付き手袋、ダウンジャケットなど。
外に出ている部分は顔のみ。暖かい日は手袋無しや、ダウンの下に厚着をさせない様にしている。
顔にはWeledaのCalendula Wind- und Wetterbalsamを塗ってお肌を保護している。
↑赤ちゃんのお肌はすごく弱いのでこのクリーム無しだとすぐに赤く乾燥してしまう。
↑shop-apothekeサイトはこちらからどうぞ。↑ベビーケア用品、医薬品がセール価格で購入できておすすめ。
胸から下は防風防水加工のフットマフで包まれているので厚着させなくても寒くない。
ミノムシみたいで可愛い、、❤️そしてこのフットマフめちゃくちゃ暖かい。極寒の日でもヌクヌク暖かいのでかなり快適そう。
ちなみにフットマフという名前だけど寝袋みたいに体全体を覆うことも可能。
気になる方はこちらのバナーから↑どうぞ。
着せすぎかどうかは首元を素手で触ってみて汗をかいていないかチェックしている。
ヘバメに指導されたのは、赤ちゃんは頭から風邪をひくので暖かい日でもとにかく帽子が大事だと言われた。
ニットの帽子は嫌いな子が多いと思うので、大人用の大きいサイズのものをゆったり被せてあげるのもおすすめ。
締めつけが無いので嫌がらない。顔を覆わない様にだけ注意!