リサイクル大国ドイツのゴミ分類の仕方について ドイツ生活の豆知識

今回はドイツのゴミの分類について紹介したいと思います。

ドイツも日本程厳しく無いですが、ゴミの分別はされています。

各アパートの中庭にはいろんな色のゴミ箱が置いてあります。

ゴミ分類とゴミ箱の色

黄色、、、Wertstoffe / リサイクルできるもの

プラスチック容器、メタル、空きカン、ヨーグルトの空き容器、牛乳パックなど

青、、、Papier / 紙資源

新聞、雑誌、ダンボール、卵の紙容器

緑、、、Glas / ガラス類

ガラス瓶全般、ケチャップやジャムの容器

黒、、、Hausmüll / 生活ゴミ

割れた食器類(危ないので包んで)、鏡、オムツ、掃除機のゴミパック、

写真、古着、壁紙、絨毯の切れ端、乾いた塗料、灰

茶色、、、Biogut / 生ゴミ

生ゴミ、食べ残し、紅茶パック、コーヒーフィルター、花

注意!

茶色の生ゴミのゴミ箱には薄いプラスチック袋も有機プラスチック(Bioプラ)も

入れてはいけないそうです。

理由は肥料として完全リサイクルされる際に

土壌にマイクロプラスチックが入り込んでしまうからです。

(Bioプラスチック・有機プラスチックは土に還ると書かれているのでてっきり大丈夫かと

思っていましたが、BSRで調べてみたらダメでした。。。)

生ゴミを捨てる際は袋ごとではなく

中身だけBiogutの茶色のゴミ箱に捨てるようにしましょう。

生ゴミ専用の匂いが出ないフィルターがついたゴミ箱も販売されています。

Sponsored Links

その他のゴミは?

上記以外のゴミ、例えば電池やバッテリー類はドラッグストアや

大型スーパーに電池回収ボックスが設置されています。

ためておいてまとめて持って行ってます。

家具家電の粗大ゴミはBSRのゴミ収集所まで持っていく必要があります。

まだ使えるものであれば、掲示板などで無償譲渡するのもオススメです。

Sponsored Links

ゴミの量は家賃に影響してくる

ゴミの量が増えるとその分共益費に加算されます。

捨てる時はぎゅっと押し込んでカサを減らすのがオススメです。

紙ゴミのダンボールが解体されずに捨てられていることがよくあります。

結局は自分にも影響してきますので、見かけたら解体しましょう。

↑ランキング参加しています。↑

役に立ったらポチポチっとお願いしまーす。