2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko ドイツ生活情報 ベルリンの12の地区について ベルリンの家探しで知っておくと便利な情報 ベルリンは12の区で分かれている。 (区の名前がフルネームじゃないところもあるので注意。長すぎて書けなかった。) ベルリンの治安の良い地区、悪い地区はどこか?どこのエリアに住むべきか?という質問を目にすることがある。 答 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 Beruko ドイツ生活情報 ベルリンで家探し ドイツの住宅事情と最上階の家についてメリットとデメリット うちの中庭にアパート7階分の高さのある巨木がたっています。 ベルリンは中庭に大きな木がある家が多くて、毎日緑が目に入ります。 それに今のお家は日中も静かで一日中光も入るので気に入っています。 今回はドイツの住宅・過去に住 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Beruko ドイツ生活情報 ドイツ生活情報知っておいた方が良い事 瓶のリサイクル 街中を歩いていると丸いドーム型のボックスを目にします。 これは実は空き瓶またはガラス製品の回収のボックスです。 (割れた陶器類は家庭ごみの扱いなので入れたらだめ) ガラスは家庭ごみには入れない様にしましょう。 瓶の色によ […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 Beruko おすすめアイテム、商品 ベルリンの自転車マナーとモダンなスウェーデン製ヘルメット ベルリンの主な移動手段は公共交通機関のBVGまたは自転車である。 BVGは現在マスク着用義務があり一応コントロールはされているものの、換気がされていないしリスクは避けたいので 自転車で行ける距離なら自転車移動を選んでいる […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 Beruko ドイツ生活情報 ベルリンで家探し ドイツ住宅の種類と特徴 それぞれの住宅のメリットデメリットについて ベルリンは年々家探しが難しくなっています。 海外のスタートアップの会社がオフィスをベルリンに構えるようになり (ベルリンは首都なのに他の大都市に比べて家賃が安いから。) ベルリンの人口が増えたことと、家が単純に足りてない […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Beruko ドイツ生活情報 コロナ感染者急増 2020年10月からのコロナ規制 ベルリンのコロナ事情とドイツのコロナ規制について詳しく解説 ベルリンではロックダウン中様々な日常活動が制限されました。 9月末現在はルールがかなり緩和されていますが、下記項目の制限はされたままです。 ヨーロッパ内の移動が再開され、また感染者数が増えてきています。 まとめてみました […]