コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリン絵日記

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ドイツ生活情報

  1. HOME
  2. ドイツ生活情報
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 Beruko おすすめアイテム、商品

洋服を食べる虫に要注意!Mottenの対策方法

今回は虫嫌いな人には要注意な内容になっておりますのでお気をつけください! 今回のテーマは大切な洋服を食い散らかす憎い蛾のMottenについてです、、! そろそろ衣替えで冬服をしまい始める頃かと思いますが、衣替えのタイミン […]

2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 Beruko ドイツで育児

赤ちゃんの発熱と病気について 熱が下がらない時の対処法

マスク義務も撤廃になりすっかりコロナ前の日常に戻っているベルリンです。 寒い日が続き風邪も大流行しているので一日も早く暖かい春が来て欲しいですね。 我が家も息子のKitaが始まり毎月の様に病気にかかっています。 最近では […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツ流の風邪の治し方と病欠申請について 風邪に効くチキンスープレシピ

インフルエンザ、コロナが猛威をふるっており体調を崩されている方が多いかと思います。 我が家もここ数ヶ月の間、毎月のように体調を崩しています。 免疫が低下する妊娠中から1度も風邪をひかなかったのが密かな自慢だったのに、 産 […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 Beruko ドイツで育児

ドイツの保育所Kita探し ドイツの保活についてまとめてみた

今回はドイツのKita探しについてご紹介したいと思います。 Kitaとは Kita(キタ)とはドイツの保育所の事で、Kindertagesstätteの略称になります。 Kitaの他にもKrippe、Tagesmutte […]

2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 Beruko ドイツで育児

ドイツでネントレ 夜間断乳とネントレが2週間で成功した話

数回に渡って長々とネントレについて書いてきましたが、今回ようやく完結編になります! これまでの投稿はこちら↓ 今回はネントレ成功のまとめと感想、ネントレコンサルタントについてご紹介します。 ネントレ8日目から劇的な変化が […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 Beruko おすすめアイテム、商品

子どものパスポート申請について ドイツの役所予約の裏技と格安で証明写真を撮る方法

一時帰国の為、息子用のパスポートを取得しました。 諸々時間がかかるので、子供用のパスポート申請はなるべく早く済ませる事をおすすめします。 子どもパスポート申請についてとドイツで役所の予約を取る時に便利な裏技をご紹介します […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 Beruko ドイツ生活情報

日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法  その2

在独10年以上でようやく日本の免許証からドイツの免許証へ切り替えをしましたので、その手順をご紹介します。 今回は免許切り替えその2です。 その1はこちらからどうぞ。 過去に日本の免許証を再発行している場合 その1で説明し […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 Beruko ドイツ生活情報

日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法 その1

今回のテーマは免許についてです。 在独10年以上で日本の免許証からドイツの免許証へのやっと書き換えをしたのでその手順をご紹介します! ドイツの免許証について ドイツ在住が長期になると、免許の切り替えを考え始めるかと思いま […]

2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 Beruko ドイツ生活情報

日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法について

妊娠と出産となんやかんやで約3年日本に帰れていない。年1回の一時帰国を励みに頑張ってきたのでさすがにそろそろ帰りたい。ドイツで買えない日本食のストックももう無い。 それに、日本の家族に早く息子を会わせたいのでこの春に帰る […]

woman carrying baby
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 Beruko ドイツで妊娠と出産

ドイツで出産 Hebammeについて

ドイツ語でHebamme(ヘバメ)とは助産師さんの事です。 私の場合は妊娠初期から探し始めて最終的にHebammeがみつかったのは7ヶ月の時でした。出産予定日が夏の休暇シーズンど真ん中だったのも中々見つからなかった原因の […]

white and black labeled bottle
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツのワクチン事情 ワクチンの種類と予約について 16歳以上ならコロナワクチン接種が可能に!

先日からドイツでは16歳以上なら誰でもコロナワクチン接種が可能になりました。 誰でもと書きましたが、公式では妊婦へのワクチン接種は推奨されていません。 どうしても妊娠中に打ちたい場合は主治医に要相談となっていますのでご注 […]

2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの制限措置 最新版 

4月21日にドイツでは新たなコロナ制限措置が発表されました。。 4月20日にはベルリン市内で制限措置に対しての大規模な抗議デモがあり、参加者は8000人もいたとのこと、、、。 152人の逮捕者が出たとの事です。 ふーむ、 […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの新型コロナウイルスの感染再拡大を受けた制限措置 最新版 

ドイツではイースターを前に第三波が始まってしまいました。 イースター期間中のハードロックダウンは撤回されましたが、今の規制では感染拡大を防げていないため今回下記の内容で制限措置が更新されました。 下記は日本大使館からのお […]

2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツで妊娠 妊婦のいる家庭ではコロナワクチンが優先的に接種可能

タイトル見たまんまの内容です。 ドイツでは妊婦のいる家庭では密に接する者2名までコロナワクチンが優先的に接種可能です。 我が家の場合はパートナーのみですが、例えばWGに住んでいる妊婦さんの場合は同居人でも 接種可能なよう […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツロックダウン延長!

コロナが世界中で猛威をふるっていますね。 終わりが見えないのでどんよりしてきますが、残念ながら ドイツはロックダウンがバレンタインの2月14日まで延長になりました、、、!! 噂では4月のイースターまでの延長じゃないかと言 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Twitterをフォローすると更新通知が届きます!

  • Instagram
  • RSS
  • Twitter

キーワード検索

自己紹介


息子、私、夫のベルリン在住の日独家族です。
食べる事と創作が大好きで、最近の日課は息子とのお散歩です。
日々の出来事と、自身の体験を基にしたドイツ生活情報を発信中。
リクエストもお待ちしています!

ブログカテゴリー

おすすめのお店、場所 (6) おすすめアイテム、商品 (26) おすすめサービス (9) おすすめ食べ物、飲み物 (5) トラブル (5) ドイツあるある (15) ドイツで妊娠と出産 (13) ドイツで確定申告 (6) ドイツで育児 (29) ドイツ渡航準備 (2) ドイツ生活情報 (42) ドイツ語学習 (3) ビザ (6) プラスチックフリー・エコ (5) ベルリンの日常 (23) レシピ (11) 一時帰国 (4) 仕事と仕事探し (4) 医療・病院・薬 (14) 国際結婚・国際恋愛 (8) 家探し (14) 巨大児あるある (1) 役所・手続き (11) 我が家の話 (18) 旅行記 (2) 絵日記 (22) 育児あるある (20) 銀行・保険 (3)

過去記事

人気記事

  • 絵日記 人種が変わってもまるで同じ夫婦喧嘩の内容
  • ドイツ・スイス・オーストリア在住者におすすめ 簡単に口座開設できるオンライン銀行を紹介
  • ドイツのオンライン薬局で薬も化粧品も定価よりも安く購入できる話
  • 日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法について
  • 妊娠初期から臨月まで大活躍した物と産後の必須アイテム
  • 日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法 その1

最近の投稿

育児記録 春が来て色んなものに興味津々な1歳児

2023年5月17日

鼻吸い器レビュー ドイツのメルシーポット的アイテムnosibooを使ってみた

2023年5月3日

ドイツの保育園 慣らし保育の癒しエピソード

2023年4月15日

洋服を食べる虫に要注意!Mottenの対策方法

2023年4月2日

赤ちゃんの発熱と病気について 熱が下がらない時の対処法

2023年2月5日

ドイツで離乳食作り 我が家の大人ご飯のクオリティの低さ

2023年2月5日

ドイツ流の風邪の治し方と病欠申請について 風邪に効くチキンスープレシピ

2023年1月29日

育児記録 指しゃぶりの変化と歯の本数 難易度が高い歯磨きについて

2023年1月8日

ドイツの保育所Kita探し ドイツの保活についてまとめてみた

2022年12月28日

ドイツでネントレ 夜間断乳とネントレが2週間で成功した話

2022年12月4日

カテゴリー

  • おすすめアイテム、商品
  • おすすめサービス
  • おすすめのお店、場所
  • おすすめ食べ物、飲み物
  • ドイツあるある
  • ドイツで妊娠と出産
  • ドイツで確定申告
  • ドイツで育児
  • ドイツ渡航準備
  • ドイツ生活情報
  • ドイツ語学習
  • トラブル
  • ビザ
  • プラスチックフリー・エコ
  • ベルリンの日常
  • レシピ
  • 一時帰国
  • 仕事と仕事探し
  • 医療・病院・薬
  • 国際結婚・国際恋愛
  • 家探し
  • 巨大児あるある
  • 役所・手続き
  • 我が家の話
  • 旅行記
  • 絵日記
  • 育児あるある
  • 銀行・保険

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Copyright © ベルリン絵日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP
error: Content is protected !!