コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリン絵日記

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ドイツ生活情報

  1. HOME
  2. ドイツ生活情報
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツのリサイクル事情と街中にある寄付ボックスについて

ドイツの街中にはこんなコンテナが色んな場所に設置されています。 これは実は衣類・靴の寄付コンテナ(Kleidercontainer)です。リサイクル大国ドイツならではです。 コンテナの使い方 もう着なくなった服、まだ履け […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko ドイツ渡航準備

ベルリンの新空港 ベルリン・ブランデンブルグ国際空港がようやく開港

ベルリン・ブランデンブルク国際空港 Flughafen Berlin Brandenburg (BER)が14年かけてようやく2020年10月31日に開港しました! それと共にベルリン・テーゲル空港(TXL)は皆に惜しま […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツのコロナ対策 ドイツの消費税19%から16%への特別減税は2020年12月31日まで。 大きな買い物はお早めに

コロナウイルスに伴う景気の低迷を底上げするべく、ドイツでは2020年7月1日から 日本の消費税にあたる付加価値税が19%から16%に期限付きで減税されています。 2020年12月31日まで減税されますので、高価な物や長く […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツのコロナ事情とコロナ対策 感染拡大中のドイツのコロナ規制、防疫追加措置発表

本日、ドイツは防疫追加措置を発表しました。 下記の追加措置は11月2日から11月末まで実施されます。 接触制限 同一世帯の者以外との接触は最小限まで減らす。公共空間の場合は最大二世帯までで合計10名まで許可。違反者は罰則 […]

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツ在住者はコロナアプリをダウンロードしてください。

ドイツの現状 えーー、、コロナの新規感染者数がとんでもない上がり方をしている ドイツです。本日の新規感染者数は14,714人・・・・。 まじかこれ、、、。この状況で大人数で集まっている人の神経を疑いますわ、、、。 2度目 […]

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Beruko ドイツ生活情報

リサイクル大国ドイツのゴミ分類の仕方について ドイツ生活の豆知識

今回はドイツのゴミの分類について紹介したいと思います。 ドイツも日本程厳しく無いですが、ゴミの分別はされています。 各アパートの中庭にはいろんな色のゴミ箱が置いてあります。 ゴミ分類とゴミ箱の色 黄色、、、Wertsto […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツでも出来る渋柿の渋抜き方法を紹介 ドイツ生活の豆知識

秋の味覚の柿は、どこのスーパーでも売られています。 ドイツ語でも柿はKAKIです。 ビタミンC豊富で美容にも健康にも良い柿。 そんな柿ですが、渋柿と甘柿の見分けが本当〜に難しいです。 柿の表面に粉がふいているものが渋柿か […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの大切な法律 Ruhezeit ドイツで騒音被害に悩まれている人、騒音の目安について解説

ドイツに住む上で知っておいたほうがいい法律があります。 それは、Ruhezeitです。 住宅の騒音問題で困っている人やどこまで家で音を出していいのか わからない人は参考にしてみてください。 ドイツの法律 Ruhezeit […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 Beruko おすすめのお店、場所

ドイツで人気のジムとフィットネスサービスについて ドイツのスポーツジムは安くておすすめ

ここ数日雨が多いベルリンです。 雨の中、運動不足解消のために買い物ついでに毎日散歩しています。 天気が悪いと気分が落ち込みますが、そんな時はジムに行って気分転換しています。 コロナ禍のジム事情 コロナ禍でベルリンは202 […]

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの主食 種類豊富でどれも美味しいドイツパン 最近人気のグルテンフリーパンも美味しい

ドイツパンの種類は300以上あると言われています。 イラストのパンはドイツの小さなパン屋でも売られているメジャーなものです。 メジャーなドイツパン どのパン屋でも売られているメジャーなドイツパンはこちら。 Brötche […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの食文化 夜は軽めにKaltes Essen 時短で忙しい人にもいいですよ

晩御飯はドイツ語でAbendbrotと言います。 昼に温かいものを食べて、夜は軽くKaltes Essenですます人が 割と多くいます。(大人だけの家庭だと特にそんな傾向にあるかも。) Kaltes Essenのコンセプ […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 Beruko ドイツ生活情報

ベルリン家探し 違法物件の特徴と注意点を解説 私が経験した詐欺の話

Betrugとは詐欺の意味です。 詐欺ダメ絶対! ベルリンだけではなくドイツ全体ですが、特にベルリンは家不足で違法行為が横行しています。 違法物件と契約(?)してしまうと、最悪の場合敷金の返金もされずに突然家を追い出され […]

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 Beruko ドイツ生活情報

感染者数が相変わらず多いドイツ 我が家のコロナ対策

夏が終わり、一旦落ち着いていたスペインのマドリッドが再ロックダウンし、 イギリスは10月4日の時点で新規感染者が2万人越え お隣の国フランスも日々の感染者が1万人越えと1度目を上回る勢いで 感染拡大しています。(トランプ […]

2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの寒い冬 備え付け暖房設備ハイツングの種類について

寒い寒い冬になりました。 年の半分は寒いドイツでは、毎年10月頃から3月頃までヒーターを使っています。 ヒーターは各家庭の各部屋に備え付けられています。 近年の家賃高騰で厳しい状態で更に燃料不足に伴う光熱費の爆上がりが深 […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツの祝日 10月3日はドイツ統一の日

今日10月3日は祝日、東西ドイツ統一の日です。 Tag der Deutschen Einheitと言います。 Tag der Deutschen Einheit 1990年10月3日にドイツが再統一されました。 (実際 […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko ドイツ生活情報

ベルリンの治安について ベルリン在住者の見解とベルリンの犯罪検挙数ワースト7

ベルリンの治安の悪い地区を調べるに当たって、2019年4月にベルリン警察が発表した 犯罪検挙数のワースト7を紹介したい。 治安が悪いと言っても色んな意味があるので、一番わかりやすい犯罪検挙数の数値を参考にした。 ベルリン […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko ドイツ生活情報

ベルリンの12の地区について ベルリンの家探しで知っておくと便利な情報

ベルリンは12の区で分かれている。 (区の名前がフルネームじゃないところもあるので注意。長すぎて書けなかった。) ベルリンの治安の良い地区、悪い地区はどこか?どこのエリアに住むべきか?という質問を目にすることがある。 答 […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Beruko ドイツ生活情報

ベルリンで家探し ドイツの住宅事情と最上階の家についてメリットとデメリット

うちの中庭にアパート7階分の高さのある巨木がたっています。 ベルリンは中庭に大きな木がある家が多くて、毎日緑が目に入ります。 それに今のお家は日中も静かで一日中光も入るので気に入っています。 今回はドイツの住宅・過去に住 […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Beruko ドイツ生活情報

ドイツ生活情報知っておいた方が良い事 瓶のリサイクル

街中を歩いていると丸いドーム型のボックスを目にします。 これは実は空き瓶またはガラス製品の回収のボックスです。 (割れた陶器類は家庭ごみの扱いなので入れたらだめ) ガラスは家庭ごみには入れない様にしましょう。 瓶の色によ […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 Beruko おすすめアイテム、商品

ベルリンの自転車マナーとモダンなスウェーデン製ヘルメット

ベルリンの主な移動手段は公共交通機関のBVGまたは自転車である。 BVGは現在マスク着用義務があり一応コントロールはされているものの、換気がされていないしリスクは避けたいので 自転車で行ける距離なら自転車移動を選んでいる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Twitterをフォローすると更新通知が届きます!

  • Instagram
  • RSS
  • Twitter

キーワード検索

自己紹介


息子、私、夫のベルリン在住の日独家族です。
食べる事と創作が大好きで、最近の日課は息子とのお散歩です。
日々の出来事と、自身の体験を基にしたドイツ生活情報を発信中。
リクエストもお待ちしています!

ブログカテゴリー

おすすめのお店、場所 (6) おすすめアイテム、商品 (26) おすすめサービス (9) おすすめ食べ物、飲み物 (5) トラブル (5) ドイツあるある (15) ドイツで妊娠と出産 (13) ドイツで確定申告 (7) ドイツで育児 (30) ドイツ渡航準備 (2) ドイツ生活情報 (42) ドイツ語学習 (3) ビザ (6) プラスチックフリー・エコ (5) ベルリンの日常 (23) レシピ (11) 一時帰国 (4) 仕事と仕事探し (4) 医療・病院・薬 (14) 国際結婚・国際恋愛 (8) 家探し (14) 巨大児あるある (1) 役所・手続き (11) 我が家の話 (18) 旅行記 (2) 絵日記 (23) 育児あるある (20) 銀行・保険 (3)

過去記事

人気記事

  • 絵日記 人種が変わってもまるで同じ夫婦喧嘩の内容
  • ドイツ・スイス・オーストリア在住者におすすめ 簡単に口座開設できるオンライン銀行を紹介
  • ドイツのオンライン薬局で薬も化粧品も定価よりも安く購入できる話
  • 日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法について
  • 妊娠初期から臨月まで大活躍した物と産後の必須アイテム
  • 日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法 その1

最近の投稿

育児記録 息子の発語とおすすめのドイツの絵本について

2023年8月1日

ドイツで確定申告 確定申告に便利なツールと申告のポイントをご紹介

2023年6月13日

育児記録 春が来て色んなものに興味津々な1歳児

2023年5月17日

鼻吸い器レビュー ドイツのメルシーポット的アイテムnosibooを使ってみた

2023年5月3日

ドイツの保育園 慣らし保育の癒しエピソード

2023年4月15日

洋服を食べる虫に要注意!Mottenの対策方法

2023年4月2日

赤ちゃんの発熱と病気について 熱が下がらない時の対処法

2023年2月5日

ドイツで離乳食作り 我が家の大人ご飯のクオリティの低さ

2023年2月5日

ドイツ流の風邪の治し方と病欠申請について 風邪に効くチキンスープレシピ

2023年1月29日

育児記録 指しゃぶりの変化と歯の本数 難易度が高い歯磨きについて

2023年1月8日

カテゴリー

  • おすすめアイテム、商品
  • おすすめサービス
  • おすすめのお店、場所
  • おすすめ食べ物、飲み物
  • ドイツあるある
  • ドイツで妊娠と出産
  • ドイツで確定申告
  • ドイツで育児
  • ドイツ渡航準備
  • ドイツ生活情報
  • ドイツ語学習
  • トラブル
  • ビザ
  • プラスチックフリー・エコ
  • ベルリンの日常
  • レシピ
  • 一時帰国
  • 仕事と仕事探し
  • 医療・病院・薬
  • 国際結婚・国際恋愛
  • 家探し
  • 巨大児あるある
  • 役所・手続き
  • 我が家の話
  • 旅行記
  • 絵日記
  • 育児あるある
  • 銀行・保険

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Copyright © ベルリン絵日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP
error: Content is protected !!