感染者数が相変わらず多いドイツ 我が家のコロナ対策

夏が終わり、一旦落ち着いていたスペインのマドリッドが再ロックダウンし、

イギリスは10月4日の時点で新規感染者が2万人越え

お隣の国フランスも日々の感染者が1万人越えと1度目を上回る勢いで

感染拡大しています。(トランプ大統領夫妻も感染していたり、、)

ベルリンでは週末ドイツ統一記念日で祝日でしたが、密を避けるために

毎年恒例のイベントやコンサート等が中止になりましたが、結局は各地区でデモが

行われたりゲリライベントが開催されたりでどうしても密になりたい人は多い様です。

再ロックダウンの可能性は高いので、これから本格的な冬が来る

今のうちに備えておこうと思っています。

我が家のコロナ対策

2月以降我が家では些細な事ですが、手洗うがいと帰宅後の即シャワー以外に

下記の対策を習慣づけています。

マンションのフロアでのマスク着用は、ベルリン市内のアパートで

1世帯からアパート全世帯に感染が広がりアパートまるごと隔離された例が

数件あるので(外には立ち入り禁止テープが張られ、外で警官が監視する事態に)

用心するに越したことはないのでやってます。

些細なことですが、空気がこもらない様にフロアの窓は開ける様にしています。

コロナ対策で風邪をひかなくなった

手洗いの徹底とマスクのおかげで風邪をひかなくなりました。

以前は季節関係なく頻繁に風邪をひいていたのに、、。

屋内で密に人と接しない様に心がけているのも大きいとは思います。

インフルエンザ患者も劇的に減ったとのニュースも目にしました。

ドイツではオクトーバーフェストの中止に続き、クリスマスマーケットも中止されるだろう

という記事を目にしました。みんなお酒を飲みますし、野外ですがどこもすごく

混んでいますからね、、。(すれ違う時に肩がぶつかるくらいの距離間)

会場を相当広くして、入場制限を設けないと開催は難しいだろうなと思います。

イベント無しでも個人で楽しく充実した日々を送れる様に、うちこめるものを

探さないとなーと思うこの頃です。

↑ランキング参加しています。↑

なるほどーとなったらポチッとお願いします。

コメントを残す