地味にハマってるギリシャヨーグルトのおすすめの食べ方 ギリシャヨーグルトを使った濃厚チーズケーキレシピ
ドイツは乳製品の種類がとても豊富で、牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト、クリームなど選ぶ時にどれにしようか迷います。
乳製品を使ったデザートがとても多く、逆にゼリー系のデザートはとても少ないです。
乳製品はどれも美味しいのですが、最近特にギリシャヨーグルトにハマっています。
ー目次ー
ギリシャヨーグルトとは何か?
水切り製法で作られるチーズのように乳清や水分を取り除いた多少堅めのヨーグルトを指します。
脂肪分が高く(大体が10%くらいだが中には2%の物もある)濃厚なヨーグルトです。
脂肪分は高いですが、何故か炭水化物は脂肪分10%のギリシャヨーグルトよりも3.5%のヨーグルトの方が高いです。
ギリシャヨーグルトのおすすめの食べ方
コツも何もないですが、ギリシャヨーグルトにピーカンナッツとメープルシロップまたは蜂蜜を入れると美味しいです。
バナナかブルーベリーをトッピングすると尚良し。オートミールも合います。メープルシロップの代わりに、好きなジャムをひと匙入れても良いです。
我が家では食後のおやつに食べています。
1L入りの小さめバケツに入ったギリシャヨーグルトが3日で無くなります。
ボウル一つで直ぐ出来る簡単濃厚チーズケーキ
濃厚なのでギリシャヨーグルトを使ったチーズケーキは特におすすめです。
低脂肪ヨーグルトなら水切りしてケーキに使いますが、ギリシャヨーグルトは既に水切りされているのでそのまま使えます。
生地が良い感じにしっとりして美味しいです。
チーズケーキ材料
ギリシャヨーグルト 200g
クリームチーズ 200g
砂糖 45g〜60g(甘めが好きなら60gで)
卵 2個
薄力粉 大さじ3
バター 20g
レモン汁 大さじ2
・
ギリシャヨーグルトがない場合は普通のヨーグルトを水切りして使ってください。
これ以外にも上の材料にカボチャペースト200g・ヨーグルト100g・クリームチーズ100gでパンプキンチーズケーキも美味しいです。
作り方
・バターを溶かす、オーブンを予熱する。
・ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で柔らかくする
・砂糖→ヨーグルト→卵→レモン汁の順にまぜる
・薄力粉をふるいながら加えて混ぜる
・バターを混ぜる
・クッキングシートをしいた型に流し入れる
・180度のオーブンで45分焼く。竹串で中が焼けているかチェック。
以上です。
表面つやつやのしっとりチーズケーキができます。
是非作ってみてください〜。
その他の簡単レシピはこちらからどうぞ。