コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリン絵日記

  • レシピ
  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

我が家の話

  1. HOME
  2. 我が家の話
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 Beruko ベルリンの日常

日本のおやつについて 

子供の頃、健康の為に煮干しをおやつに出されて甘いものじゃなくてがっかりした思い出があります。子供時代の私には美味しさが全くわからなかったですが、ドイツに住んでみて今更にぼしの有り難みを感じています。 妊娠中から低カロリー […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 Beruko ドイツで育児

息子のかけ声が面白い

生後4ヵ月頃から、おっぱいを前にするとフゥ〜!って一昔前のかけ声みたいなリアクションします。 赤ちゃんは皆するのかな?わかりませんがとにかく面白いです。 最近は添い乳の為に並んで横になっただけでおっぱいの登場を予想してフ […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 Beruko ドイツで妊娠と出産

コロナ禍に息子爆誕!家族が増えました。

ドイツのコロナ禍で妊娠、出産しました。 今更ですが、2021年夏生まれの息子ハー君です。よろしくお願いします。 名前の頭文字がHでドイツ語でHはハーと読むのであだ名はハー君です。 角度で父似にも母似にも見える不思議。↑こ […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 Beruko おすすめアイテム、商品

ドイツの家電事情 お掃除ロボットを色々試してみた

今回はお掃除ロボットについて書いてみようと思います。 小まめに掃除機をかけたいけど、我が家の掃除機はコードタイプの典型的なドイツの重ーい掃除機なので 正直な所掃除機をかけるのが面倒臭いです。 そろそろ我が家にもお掃除ロボ […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko おすすめサービス

ドイツ 家の騒音問題 海外でもあるご近所トラブル 私がこれまでベルリンで体験した騒音問題と対処法

ご近所トラブル、騒音問題は日本だけでなく海外でもあります。 私がこれまで体験した騒音問題とご近所トラブルの対処法を紹介したいと思います。 騒音トラブルに関連するドイツの法律についてはこの記事を参考にしてみてください。 私 […]

2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 Beruko ドイツあるある

ドイツの鍵トラブル オートロックで家から閉め出された話と閉め出された場合の対処法

オートロックで閉め出される体験は、ドイツあるある・ヨーロッパあるあるだと思います。 ドイツのアパートは外側にドアノブは無くて鍵穴だけ、鍵を回してドアを開ける構造になっています。 つまり、外に出て扉が閉まってしまうと鍵無し […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Beruko 国際結婚・国際恋愛

国際結婚 人種が変わってもまるで同じ夫婦喧嘩の内容

クリはコロナが流行し始めた3月からずっとリモートワークです。 友達にこの話をしたら、ずっと家に居られるのうざくない?と言われ 確かにオフィス勤務の時に比べて昼ごはんも用意しなければいけない のは、、、ね。(家で食べる方が […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 Beruko 我が家の話

絵日記ブログでアドセンスに1発合格しました!AdSense合格のために、私の実践した事をご紹介します。

イラストブログ、絵日記ブログでアドセンス審査に1発で合格しました! しかも、ブログ開設から11日目でアドセンスに合格できました。 アドセンスとはGoogleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスのことです。 記事 […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Beruko 我が家の話

日本食大好きなドイツ人夫の好き嫌いについて

夫(クリさん)の食の好みはわかりやすいです。 焼肉や寿司、こってりがっつり系のご飯なら大抵喜びます。 残念ながら鮮魚や和牛はベルリンでは中々手に入らないので一時帰国の楽しみです。 生食用のサーモンは市場や魚屋で手に入りま […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Beruko 我が家の話

自己紹介

ベルリン在住のクマとクリです。 これまでは水彩で絵を描いていましたが、そろそろ新しいことに挑戦してみようと思い 本ブログを立ち上げました。 デジタルのイラストもとっても楽しいです。 楽しく、マイペースに更新していきたいと […]

Twitterをフォローすると更新通知が届きます!

  • Instagram
  • RSS
  • Twitter

プロフィール


息子(ハー君)私(クマ)夫(クリ)
ベルリン在住の日独家族です。
食べる事と創作が大好きで、最近の日課は散歩と美味しいもの探しです。
日々の出来事と、自身の体験を基にしたドイツに関する生活情報を発信中。
リクエストもお待ちしています!

ブログカテゴリー

おすすめのお店、場所 (5) おすすめアイテム、商品 (21) おすすめサービス (9) おすすめ食べ物、飲み物 (6) トラブル (1) ドイツあるある (13) ドイツで妊娠と出産 (13) ドイツで確定申告 (6) ドイツで育児 (12) ドイツ渡航準備 (2) ドイツ生活情報 (36) ドイツ語学習 (3) ビザ (6) プラスチックフリー・エコ (5) ベルリンの日常 (20) レシピ (11) 仕事と仕事探し (4) 医療・病院・薬 (12) 国際結婚・国際恋愛 (8) 家探し (14) 巨大児あるある (1) 役所・手続き (10) 我が家の話 (10) 絵日記 (8) 育児あるある (4) 銀行・保険 (3)

過去記事

人気記事

  • 絵日記 人種が変わってもまるで同じ夫婦喧嘩の内容
  • ドイツ・スイス・オーストリア在住者におすすめ 簡単に口座開設できるオンライン銀行を紹介
  • ドイツのオンライン薬局で薬も化粧品も定価よりも安く購入できる話
  • 日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法
  • 妊娠初期から臨月まで大活躍した物と産後の必須アイテム
  • 日本の運転免許証をドイツの運転免許証に切り替える方法 その1

最近の投稿

赤ちゃんの冬のお散歩コーデ

2022年2月21日

オットの珍行動

2022年2月20日

バレンタインにおすすめコツ無し簡単チョコブラウニーレシピ

2022年2月13日

ドイツで人気のベビーカーBugaboo/バガブー レビューとお安く買う方法について

2022年2月9日

ドイツで赤ちゃんをお風呂にいれる場合

2022年2月4日

日本のおやつについて 

2022年1月29日

新生児期あるある 生存確認しがちなのと寒さ対策

2022年1月28日

日本への一時帰国 外国人配偶者の短期ビザと取得方法

2022年1月21日

生後0ヶ月の記録 おっぱいを飲む前のジタバタが可愛い

2022年1月19日

ドイツで育児 電動搾乳機を無料レンタルしよう

2022年1月17日

カテゴリー

  • おすすめアイテム、商品
  • おすすめサービス
  • おすすめのお店、場所
  • おすすめ食べ物、飲み物
  • ドイツあるある
  • ドイツで妊娠と出産
  • ドイツで確定申告
  • ドイツで育児
  • ドイツ渡航準備
  • ドイツ生活情報
  • ドイツ語学習
  • トラブル
  • ビザ
  • プラスチックフリー・エコ
  • ベルリンの日常
  • レシピ
  • 仕事と仕事探し
  • 医療・病院・薬
  • 国際結婚・国際恋愛
  • 家探し
  • 巨大児あるある
  • 役所・手続き
  • 我が家の話
  • 絵日記
  • 育児あるある
  • 銀行・保険

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

Copyright © ベルリン絵日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • レシピ
  • ドイツ生活お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP
error: Content is protected !!